大東ロータリークラブ略歴
名称、所在地、例会日
- 名称
- 大東ロータリークラブ
- 所在地
- 〔例会場〕
〒574-0076 大阪府大東市曙町4-6 大東市民会館4階 「大会議室」
TEL: 072-871-0001
〔事務局〕
〒574-0046 大阪府大東市赤井1-2-10 ポップタウン住道本館4階
TEL: 072-875-1200
FAX: 072-875-0590
- 例会日
- 毎週火曜日 12:30 – 13:30
沿革
- 1967年12月26日
- 国際ロータリー第365地区(ガバナー:平沢興氏)所属クラブとして、スポンサークラブ大阪東ロータリークラブ(会長:村上勇氏、特別代表:山中一郎氏)協力クラブとして、守口・東大阪両ロータリークラブのご指導で仮クラブとして発足した.(創立会員24名)
『因みにクラブバナーは、春陽会前田藤四郎画伯製作のものである』
- 1968年1月24日
- 国際ロータリーより正式加盟の認証をうけ、第365地区所属ロータリークラブとなる。
○所在地:
[例会場]守口市京阪本通2-22 三洋電機(株)健保会館4F
[事務局]守口市京阪本通2-22 三洋電機(株)健保会館2F
○例会日:
毎週火曜日 12時30分~1時30分
- 1968年5月18日
- 大阪太閤園に於てチャーターナイトを開催した。
- 1970年7月1日
- 大阪府・和歌山県のロータリークラブは第366地区となる。
- 1977年7月1日
- 第266地区に変更される。
- 1981年6月2日
- 例会場を現在地に、事務局を(株)京都銀行大東支店に移転する。
- 1984年6月26日
- 事務局をポップタウン別館に移転する。
- 1991年7月1日
- 第2660地区に変更される。
- 2002年2月1日
- 事務所を現在地に移転する。