Weekly report

週報

会長の時間

2024.05.21

会長の時間

皆様、こんにちは。GWは、如何お過ごしでしたか。休んでリフレッシュ頂けたでしょうか。私は、ダイビングやゴルフを楽しませて頂きました。


吹田RCよりメーキャップで井上様、保護司の野上様お越し頂きありがとうございます。さて、GW前に台湾東部地震義捐金の募集をさせて頂いたところ、会員の皆様から多額の義捐金を頂く事が出来ました。又塩釜東RC、藤沢東RCの義捐金を合わせて多額に頂戴し、台湾のほうへ送金させて頂く事ができました。会員の皆様のお志、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。詳細は柿木国際奉仕委員長よりして頂きます。


5月は、青少年奉仕月間であります。大東RCは、長年に渡り青少年奉仕の一環として、インターアクトクラブや軟式少年野球大会や小中学生弁論大会、現在は終わりましたが剣道大会、ソフトボール大会、ちびっこ相撲大会等、学校生活やクラブ活動等地域で活躍している子供達に様々な支援をしてきました。今日は、中崎諭青少年奉仕委員長の卓話、そして夜には情報集会と青少年奉仕に因んだ一日となります、中崎委員長宜しくお願いします。


又、一昨日の日曜日は母の日でありました。母の日の起源はいくつか諸説があるようですが、アメリカで1905年5月9日に亡くなったミセス・ジャービスを追悼しようと、娘のアンナ・ジャービスが教会で 白いカーネーションを配った。その習慣が徐々に広がり、1914年、当時の第28代アメリカ大統領ウッドロウ・ウィルソンが アンナの母が亡くなった5月の第2日曜日を母の日と制定し、国民の祝日とした。これが直近の有力な説だと言われています。


日本では、明治末期頃にキリスト教を通じてカーネーションを配る母の日が伝わり、 1915年(大正4年)に教会で行われてから、一般にも少しずつ広まっていった。 1931年(昭和6年)には、皇太后の誕生日である3月6日を母の日とし、1937年(昭和12年)に森永製菓が告知をしたことで、母の日は全国的に広まり、1947年(昭和22年)に、公式に5月の第2日曜日が母の日となりました。毎年母親に感謝の気持ちを表す日として、しっかり定着していますね。


私も、RCへ入会させて以来、杉原副会長にお願いをしてお花を母親にメッセージを添えて贈っています。


ちなみに、5月5日は子供の日。「国民の祝日に関する法律」によると、子供の日は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、 母に感謝する」日なのです。実は、1週間に2回もお母さんに感謝する為の日があるんですね!母は偉大なりです。それでは、本日も、“笑顔で和気藹々”の雰囲気でよろしくお願いいたします。


卓話

2024.05.21

大東 少年保護観察の今

保護司の野上裕子氏に大東市の 少年保護観察の今についてお話いただきました。


その他

2024.05.21

新入会員 入会式

新入会員として、大川博史氏が当クラブへ入会されました。


メンバー専用ページはこちらRead More